Grow
Grind
Make
自分の口に合う、
とにかく美味しいそばを追い求めて
Grow
Grind
Make
自分の口に合う、
とにかく美味しいそばを追い求めて
Greeting
40歳になるまでそばが大っ嫌いだった男が、美味しいそば作りは、素材から!と、
そば屋オープン2年前に、農業委員会の許可を得て耕作放棄地を借りてソバの栽培を開始しました。
かつて日本中のそばの味を革命的に美味しくした「江戸そば流」を基本に、真逆の改善を幾つも加え常識を打ち破る新技法を編み出しました。
「真そば流」と名付け、「今再び、そばの味革命」を夢に描いています。
―我流極めれば新流! 我流も極めなければただの我流―
新そばならぬ真そばは、坂祝(さかほぎ)の地でしか味わえません。
厳選した素材の持ち味を引き出した比類なきそば!と自負するそばを味わっていただけたら…、幸せです。
Menu
美味しいそばは…
輝きを放ち“しなやか”で“しゃきん!”としたコシを持つ。
唾液と触れ合って、良質なそば特有の甘みが口の中に広がる。
たかが、そば。されど、そば。
只々美味しいそばをつくりたい一心なのです。
ここ坂祝・深萱で栽培した最高の“ソバ”を、最良の方法で“粉”を挽き、美味しさの為の“そば”を打つ。
数々のタブーとされてきた常識を、敢えて打ち破って完成した「真そば流」。
打ち易さや、繋がり易さの“易さ”ではなく、“難しさ”の先にある「真実」を極めたそば作り。
「そばを好きを一人でも多く作っていきたい。」
ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」を代表する健康機能食品の蕎麦は、正に、日本が世界に誇る食材です。
地方から始める“味革命”。その革命の先にある健康・耕作放棄地・食料自給率問題へ挑戦。
「そばで日本を健康に!」真面目に本気で取り組んでいます。
「真そば流」では、『そば』という言葉も使い分けています。
栽培に関することは“ソバ”・製粉等素材に関することは“蕎麦”・手打ちそば等麺作りのことは“そば”。
“味”にトコトンこだわった、「真そば流」の秘密がここに。
Information
やっと・やっと・・・店の周辺だけですが、花見用に蒔いたソバの花が咲き始めました。夏の季節のソバは・・・そばDa迷人の希望の味にならないので、収穫はしません。不思議なもので、夏のソバは、延々と花を咲かせ...続きを読む
★10月から始まるインボイスの登録番号を、カウンターに名刺サイズカードを置いて告知しています。そばDa迷人は、卒サラ後、農業委員会の認可を経て農業を開始したと同時に青色申告を開始し、消費税も課税業者選...続きを読む
大根に・・・甘ぁ~い!が加わっています。この甘さは、寒い!に耐えた大根だから・・・3月いっぱいかな? つゆは、大根のおろし汁だけ!水は一滴も入っていません。 そばの里深萱ふ~どの「おろしそば」は、一般...続きを読む
Column
一昨日(5/20)は・・・ボクの74回目の誕生日でした。 この歳になっても、否、平均健康寿命を超えたこの歳まで元気に生きて迎える誕生日が有り難く、この頃では、ちょっと感傷的にこの日を迎える様になってい...続きを読む
ゴールデンウィークが終わった翌週の日曜日の事でした。終日雨で、ところにより激しい雷雨との予報もあってか?・閑散でした。 終了時間に近い頃に、初めて来た・・・と言われるお客様でした。「このおから、めっち...続きを読む
ゴールデンウィーク突入前日の事でした。 実は・実は、そばDa迷人・長期(1月から概ね4ヶ月)の大スランプでした。日本中のそばの味を革命的に美味しく変えた江戸そば流を基本に、真逆な改善を幾つも加えた真そ...続きを読む
残念・残念・・・。定休日の前夜(深夜に)、大陸からの寒気団が来たようで雨が少し降りました。昨日の帰りには「よっしゃ!・明日は花見用のソバの種、撒けるゾ!」と思っていたのですが、少なくとも午前中は入れそ...続きを読む
18,262日(50年)前の今日(昭和48年1月28日)、あの日は日曜日でした。長谷川・福田(母型の姓)家での結婚式は、5つ上の従兄までは全部自宅でした。自宅以外で初となるボクは、叔父叔母から「まるで...続きを読む
Meeting to enjoy dreams & soba
そばで日本を健康に!&日本を真の先進国に!と楽しい夢を見る会です。
会長さんや会計さん…お偉いさんは存在しません。いるのはそばの里深萱ふ~どのオヤジ・そばDa迷人が務める“用務員”さんだけ。
とにかく楽しい夢を描きましょう。