Grow
Grind
Make
自分の口に合う、
とにかく美味しいそばを追い求めて
Grow
Grind
Make
自分の口に合う、
とにかく美味しいそばを追い求めて
Greeting
40歳になるまでそばが大っ嫌いだった男が、美味しいそば作りは、素材から!と、
そば屋オープン2年前に、農業委員会の許可を得て耕作放棄地を借りてソバの栽培を開始しました。
かつて日本中のそばの味を革命的に美味しくした「江戸そば流」を基本に、真逆の改善を幾つも加え常識を打ち破る新技法を編み出しました。
「真そば流」と名付け、「今再び、そばの味革命」を夢に描いています。
―我流極めれば新流! 我流も極めなければただの我流―
新そばならぬ真そばは、坂祝(さかほぎ)の地でしか味わえません。
厳選した素材の持ち味を引き出した比類なきそば!と自負するそばを味わっていただけたら…、幸せです。
Menu
美味しいそばは…
輝きを放ち“しなやか”で“しゃきん!”としたコシを持つ。
唾液と触れ合って、良質なそば特有の甘みが口の中に広がる。
たかが、そば。されど、そば。
只々美味しいそばをつくりたい一心なのです。
ここ坂祝・深萱で栽培した最高の“ソバ”を、最良の方法で“粉”を挽き、美味しさの為の“そば”を打つ。
数々のタブーとされてきた常識を、敢えて打ち破って完成した「真そば流」。
打ち易さや、繋がり易さの“易さ”ではなく、“難しさ”の先にある「真実」を極めたそば作り。
「そばを好きを一人でも多く作っていきたい。」
ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」を代表する健康機能食品の蕎麦は、正に、日本が世界に誇る食材です。
地方から始める“味革命”。その革命の先にある健康・耕作放棄地・食料自給率問題へ挑戦。
「そばで日本を健康に!」真面目に本気で取り組んでいます。
「真そば流」では、『そば』という言葉も使い分けています。
栽培に関することは“ソバ”・製粉等素材に関することは“蕎麦”・手打ちそば等麺作りのことは“そば”。
“味”にトコトンこだわった、「真そば流」の秘密がここに。
Information
★ 7月14日(金)・営業時間短縮 13:30(ラストオーダー)迄 ★ 7月17日(月)・海の日は、定休日で休みます。 ★7月14日(金)について毎年1月に、まとま...続きを読む
やっとパック詰め出来る位の収穫が出来るようになったので、「やっと販売できるようになりました」が正解かな?。と言っても、未だ数パック程度なので、売切れゴメン!です。そばの里深萱ふ~どのブルーベリーは、何...続きを読む
店の周辺だけですが、花を見て貰おう・・・と蒔いたソバの花が満開になりました。 春のソバは、雨風で倒されても・倒されても・・・新しい枝を出してきます。(ピンとつまみ上げると人間の身長を超えてくる事も珍し...続きを読む
Column
激しい雷雨の雨間をぬって・・・ソバの種を蒔いて1週間が経過しました。秋ソバの発芽は早い・・・と承知していましたが、今年はその認識をも上回る・播種後2日と20時間、つまり3日弱で芽を出して来ました。3日...続きを読む
自家栽培ソバの種蒔き・・・何とか終えました。 と言っても・・・この先の天気予報で毎日のような突然の雷雨予報が続きます。ソバは・・・水が大っ嫌い!・発芽して、双葉の段階で冠水すると、腐るように消えてゆき...続きを読む
可茂版だけでは、も・っ・た・い・な~い!そばの里深萱ふ~どのお客様の新聞登場です。 2023/08/20・中日新聞朝刊 日本中の会社と取引のある美濃加茂市内にあっては大手優良企業・若尾製菓株式会社の社...続きを読む
どうなってるの・・・この天気!?。 昨今のテレビニュースでは、東京の小池知事がテレビに出て貯水ダムの水が少なくなってきたので都民に節水のお願い・・・と。こちらは・・・今日も、自家用車の車外気温は37℃...続きを読む
写真の愛車の示す外気温は・・・な・ん・と・何と・42℃(坂祝町)を示していました。 全国各地で39℃越えですが、坂祝町では・・・(愛車の外気温です) 実は・・・ソバの自家栽培をするそばDa迷人には、8...続きを読む
Meeting to enjoy dreams & soba
そばで日本を健康に!&日本を真の先進国に!と楽しい夢を見る会です。
会長さんや会計さん…お偉いさんは存在しません。いるのはそばの里深萱ふ~どのオヤジ・そばDa迷人が務める“用務員”さんだけ。
とにかく楽しい夢を描きましょう。