Grow
Grind
Make
自分の口に合う、
とにかく美味しいそばを追い求めて
Grow
Grind
Make
自分の口に合う、
とにかく美味しいそばを追い求めて
Greeting
40歳になるまでそばが大っ嫌いだった男が、美味しいそば作りは、素材から!と、
そば屋オープン2年前に、農業委員会の許可を得て耕作放棄地を借りてソバの栽培を開始しました。
かつて日本中のそばの味を革命的に美味しくした「江戸そば流」を基本に、真逆の改善を幾つも加え常識を打ち破る新技法を編み出しました。
「真そば流」と名付け、「今再び、そばの味革命」を夢に描いています。
―我流極めれば新流! 我流も極めなければただの我流―
新そばならぬ真そばは、坂祝(さかほぎ)の地でしか味わえません。
厳選した素材の持ち味を引き出した比類なきそば!と自負するそばを味わっていただけたら…、幸せです。
Menu
美味しいそばは…
輝きを放ち“しなやか”で“しゃきん!”としたコシを持つ。
唾液と触れ合って、良質なそば特有の甘みが口の中に広がる。
たかが、そば。されど、そば。
只々美味しいそばをつくりたい一心なのです。
ここ坂祝・深萱で栽培した最高の“ソバ”を、最良の方法で“粉”を挽き、美味しさの為の“そば”を打つ。
数々のタブーとされてきた常識を、敢えて打ち破って完成した「真そば流」。
打ち易さや、繋がり易さの“易さ”ではなく、“難しさ”の先にある「真実」を極めたそば作り。
「そばを好きを一人でも多く作っていきたい。」
ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」を代表する健康機能食品の蕎麦は、正に、日本が世界に誇る食材です。
地方から始める“味革命”。その革命の先にある健康・耕作放棄地・食料自給率問題へ挑戦。
「そばで日本を健康に!」真面目に本気で取り組んでいます。
「真そば流」では、『そば』という言葉も使い分けています。
栽培に関することは“ソバ”・製粉等素材に関することは“蕎麦”・手打ちそば等麺作りのことは“そば”。
“味”にトコトンこだわった、「真そば流」の秘密がここに。
Information
長い間、冬休みを頂きました・有り難うございま~す。2月12日・水から、通常営業を再会します。 冬休み最終日、ちょっと風は強かったですが・・・やっと・やっと完成です(客室から見えますよ)。 冬休み最終日...続きを読む
年末年始と1月営業について・お知らせです。1月は、例年・定休日以外の連続休暇を頂いています。今年は、下記の通り予定します。よろしくお願いします。 ★年内の営業は、12月29日(日)まで。★正月休みは、...続きを読む
月日の流れ・早いですねぇ・・・。 あれ・もうクリスマス!?ってな訳で、国産石臼挽き蕎麦粉・木の実・フルーツで仕立てるシュトーレン、今年も作ります。 ずっしり重い700g。 と言っても、作り手は、そばD...続きを読む
Column
自家栽培、自家製粉…のそば屋のオヤジの・定休日(昨日は今年初めてのソバ畑のトラクター耕起でしたが)、本日の作業は…これ!です。 主溝は、数年に一回、石屋さんにお願いします(石臼屋さん経由)が、画面では...続きを読む
やっぱり暇な日は良い事・有るなぁ〜。否々・商売だから・暇はダメなんだから・・・こんな事言ってちゃダメ・ダメかな?。 この日のそれ(良い事)は・・・朝の準備中から始まった様で、1本の電話が有りました。電...続きを読む
「おろしそばの旬・・・?・厳寒に耐える大根、特有の辛さに、今・甘味の加わったおろしそばがお楽しみ頂けます。蕎麦の実も、新ソバの特徴が落着き始め、しなやかさとシャキンとした腰が増して、真そばの味が一層お...続きを読む
新年は・・・3が日のお正月休みを頂いて、その後少しだけお正月営業をして・・・ちょっと長い連続休暇の冬休みを頂いています。毎日が休日、これが後期高齢者憧れの悠々自適な年金生活?なんでしょうね。そばDa迷...続きを読む
嬉しいなぁ〜・有り難いなぁ〜・・・この歳(光輝幸齢者=75歳)になっても「念ずれば花ひらく!」の体験です。あれは・・・脱サラでは無く、卒サラした時だから、もう25年も前の事になります。ソバ栽培を開始し...続きを読む
Meeting to enjoy dreams & soba
そばで日本を健康に!&日本を真の先進国に!と楽しい夢を見る会です。
会長さんや会計さん…お偉いさんは存在しません。いるのはそばの里深萱ふ~どのオヤジ・そばDa迷人が務める“用務員”さんだけ。
とにかく楽しい夢を描きましょう。