蕎麦を挽く
Grind Soba

全量・国産蕎麦を使用
ソバは雨や風が大嫌い。収量は気象条件に影響されます。
全て坂祝・深萱産にするには大きなリスクを伴います。
― “どうしても国産にこだわりたい” ―
この思いを叶える為、良質な玄蕎麦を探しに全国へ。結果2軒の素晴らしい農家と巡り合えたおかげで、気象条件が異なる3箇所での栽培が実現。
危険分散(坂祝が凶作でも)を可能にした事で、全量・国産蕎麦で作ることが出来ています。

随所に真逆・独自の挽き方
真そば流の蕎麦粉には繋がり易さを求めません。
最高の玄蕎麦の持ち味を、最大限に活かす粉挽きこそが、美味しいそば作りの基本だと考えているからです。
素材を厳選した石臼で、出来る限りの高回転。打ちずらい粉で、しかも十割そばにこだわっています。
江戸流の蕎麦粉とはまるで違う粉挽きの為、江戸流では「不味い蕎麦粉」と評価されることでしょう。

真そば流そば打ちは、江戸流の二八の蕎麦粉と比べると“繋がりにくい”のが特徴的です。しかし、繋がり易さ=美味しさではありません。
十割そばを基本とする真そば流は、繋ぎ易いからといって、最高の玄蕎麦に小麦粉を加えるなんてナンセンスだと考えます。そばDa迷人の蕎麦粉は美味しさを追求した証です。
― “我流極めれば新流” ―
(我流も極めなければ、ただの我流!)。
石臼製粉に極めた我流は、美味しさを求めた新流です。

見えない所で手を抜かず・誤魔化さず
そばDa迷人の使用している石臼や篩い機等の機材は、石臼屋さんに特別注文をお願いしたものです。他にも石抜き機、磨き機等々、まるで大繁盛しているそば屋並みの設備を完備しています。
全ては美味しい蕎麦粉作りの為、妥協はしません。
余談ですが…。これらの設備は宣伝(客寄せ)に使いたくないので、設計士さんに「石臼やそば打ち台は、見えない所に」とお願いしました。
人生の師と仰ぐ、イエローハット創始者 鍵山秀三郎さんの教え
― 「見えない所で手を抜かず・誤魔化さず」 ―
の実践店舗を意識しています。
この言葉を日々・毎回、実行しています。

味革命コラム
Column
- 真そばの味研究所
自分好みの粉を求めて・石臼の目立て
自家栽培、自家製粉…のそば屋のオヤジの・定休日(昨日は今年初めてのソバ畑のトラクター耕起でしたが)、本日の作業は…これ!です。 主溝は、数年に一回、石屋さんにお願いします(石臼屋さん経由)が、画面では...続きを読む
- 感動の励まし・最高のエネルギー
閑散日に・・・「アンマリ美味しかったので」と再訪
やっぱり暇な日は良い事・有るなぁ〜。否々・商売だから・暇はダメなんだから・・・こんな事言ってちゃダメ・ダメかな?。 この日のそれ(良い事)は・・・朝の準備中から始まった様で、1本の電話が有りました。電...続きを読む
- 真そばの味研究所
「この味には・どこへ行っても出合えん」・・・と。
「おろしそばの旬・・・?・厳寒に耐える大根、特有の辛さに、今・甘味の加わったおろしそばがお楽しみ頂けます。蕎麦の実も、新ソバの特徴が落着き始め、しなやかさとシャキンとした腰が増して、真そばの味が一層お...続きを読む
- 顔晴りま〜す・幸せづくり
冬休み明け・嬉しい応援歌・3つ
新年は・・・3が日のお正月休みを頂いて、その後少しだけお正月営業をして・・・ちょっと長い連続休暇の冬休みを頂いています。毎日が休日、これが後期高齢者憧れの悠々自適な年金生活?なんでしょうね。そばDa迷...続きを読む
- そばDa迷人・ひとり言
又夢が一つ・・・駐車場前にフクロウの巣・設置です。
嬉しいなぁ〜・有り難いなぁ〜・・・この歳(光輝幸齢者=75歳)になっても「念ずれば花ひらく!」の体験です。あれは・・・脱サラでは無く、卒サラした時だから、もう25年も前の事になります。ソバ栽培を開始し...続きを読む
夢とそばを楽しむ会
Meeting to enjoy dreams & soba
そばで日本を健康に!&日本を真の先進国に!と楽しい夢を見る会です。
会長さんや会計さん…お偉いさんは存在しません。いるのはそばの里深萱ふ~どのオヤジ・そばDa迷人が務める“用務員”さんだけ。
とにかく楽しい夢を描きましょう。